*移動ポケットレシピを検索して辿り着いた方へ
レシピの販売利用について一部変更させていただきました。
ご一読ください 2016.10.17
増量ポケット
(マチなしVer.)→容量増!計画。
マチ付き移動 2 Wポケット(2017.9.17改称)
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-2
蓋内側マチ付きVer.→容量増!計画-3
蓋なしマチ付き移動Wポケット
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-4
手芸以外の記事はこちら→くうねることとすむとこと。
レシピの販売利用について一部変更させていただきました。
ご一読ください 2016.10.17
増量ポケット
(マチなしVer.)→容量増!計画。
マチ付き移動
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-2
蓋内側マチ付きVer.→容量増!計画-3
蓋なしマチ付き移動Wポケット
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-4
手芸以外の記事はこちら→くうねることとすむとこと。
数沙绣 [追記] [*刺繍]
今日の更新は、豪華二本だてw
多分、写真とリンクの数が豪華…なんだと思う。
新たな貴州苗族刺繍が手に入ったので、大事にとって置いたスカートの裾に使われていた数沙绣を少し使う気になった。で、裏地を取ろうとしたら、表地の縫い合わせも兼ねていたらしく…バラバラになったよょょょ。
数沙绣は布地の目を数えて文様を刺します。
これはスカートの裾用の狭い幅ですが、おぶい紐の様なモノは布幅で、カバーの様なモノは1~2mの布の長さで 糸を渡して刺し続けているものもあります。技法としては、こぎん刺しに近い?そうです。


とはいえ、こんな布地の目を数えるんだから…どんな視力よ。(
?クリックで拡大)
今では、市販のテープ(チロルテープの様な機械刺繍)を使っている物が多いけど、本物の『老繍(片)』だとテープ部分も全部手刺繍で刺されていたりするから…ため息しか出ない。
既に手のこんだ古い刺繍ほど数は少ないし、刺繍を刺す人も少なくなってきた上 刺されるものも以前程の細やかさも手のこんだ柄も少ないそうだから…、私が手に入れることは叶いそうもないけど(希少性もさることながら、お値段もそれはそれは・・・なので)。
この数沙绣は、まだ比較的刺され続けているのか、数沙绣部分だけ寄せ集めてマットにしたものとかは、上海のお店でも見かけました。糸はシルクだから 触りもスベスベなんですよw
さらに数沙绣のアップ写真を見たい方はこちら☆数沙绣(1) , 数沙绣(2)
多分、写真とリンクの数が豪華…なんだと思う。
新たな貴州苗族刺繍が手に入ったので、大事にとって置いたスカートの裾に使われていた数沙绣を少し使う気になった。で、裏地を取ろうとしたら、表地の縫い合わせも兼ねていたらしく…バラバラになったよょょょ。

数沙绣は布地の目を数えて文様を刺します。
これはスカートの裾用の狭い幅ですが、おぶい紐の様なモノは布幅で、カバーの様なモノは1~2mの布の長さで 糸を渡して刺し続けているものもあります。技法としては、こぎん刺しに近い?そうです。


とはいえ、こんな布地の目を数えるんだから…どんな視力よ。(
![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)
今では、市販のテープ(チロルテープの様な機械刺繍)を使っている物が多いけど、本物の『老繍(片)』だとテープ部分も全部手刺繍で刺されていたりするから…ため息しか出ない。
既に手のこんだ古い刺繍ほど数は少ないし、刺繍を刺す人も少なくなってきた上 刺されるものも以前程の細やかさも手のこんだ柄も少ないそうだから…、私が手に入れることは叶いそうもないけど(希少性もさることながら、お値段もそれはそれは・・・なので)。
この数沙绣は、まだ比較的刺され続けているのか、数沙绣部分だけ寄せ集めてマットにしたものとかは、上海のお店でも見かけました。糸はシルクだから 触りもスベスベなんですよw
さらに数沙绣のアップ写真を見たい方はこちら☆数沙绣(1) , 数沙绣(2)
コメント 0
コメントの受付は締め切りました