*移動ポケットレシピを検索して辿り着いた方へ
レシピの販売利用について一部変更させていただきました。
ご一読ください 2016.10.17
増量ポケット
(マチなしVer.)→容量増!計画。
マチ付き移動 2 Wポケット(2017.9.17改称)
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-2
蓋内側マチ付きVer.→容量増!計画-3
蓋なしマチ付き移動Wポケット
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-4
手芸以外の記事はこちら→くうねることとすむとこと。

ねじねじねじ…
やっぱり上手いこと糸が撚れませんでした…orz
上:同じ長さの巻き糸2本結んだはずなのに 結び目(右上角)で比較するも長さが違う…
下:短い方が撚りが密で奇麗な仕上がりwガタガタなのは撚りの甘い長い方(結び目より左側)
と、言うことで。

羽部分、木綿の糸は撚って刺し終えましたが…
腹部と尾は絹糸を撚って糸を準備せねばなりません。。。
芯糸捻り続けてる時上手に前進しないと…巻き糸が同じところばかりに巻き付いたり…
巻き糸を伸ばしている(糸が弛む)うちに 撚り糸部分に何度も巻き付いたり…
絹糸で出来ると思えない…(シ꒪-꒪)シ!ドウシロト!
レシピの販売利用について一部変更させていただきました。
ご一読ください 2016.10.17
増量ポケット
(マチなしVer.)→容量増!計画。
マチ付き移動
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-2
蓋内側マチ付きVer.→容量増!計画-3
蓋なしマチ付き移動Wポケット
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-4
手芸以外の記事はこちら→くうねることとすむとこと。
・・・。 -_- ;; [*刺繍]

ねじねじねじ…
やっぱり上手いこと糸が撚れませんでした…orz

上:同じ長さの巻き糸2本結んだはずなのに 結び目(右上角)で比較するも長さが違う…
下:短い方が撚りが密で奇麗な仕上がりwガタガタなのは撚りの甘い長い方(結び目より左側)

と、言うことで。

腹部と尾は絹糸を撚って糸を準備せねばなりません。。。
芯糸捻り続けてる時上手に前進しないと…巻き糸が同じところばかりに巻き付いたり…
巻き糸を伸ばしている(糸が弛む)うちに 撚り糸部分に何度も巻き付いたり…
絹糸で出来ると思えない…(シ꒪-꒪)シ!ドウシロト!
・・・orz 仕上げますけどね…
タグ:苗族刺繍
2015-07-27 19:36
nice!(4)
コメント(2)
トラックバック(0)
あ、フローリングの床だいいなー!(と記事と全然関係ないところに目がいってしまうのであった)
by ショコラ (2015-07-29 15:22)
ショコラさん
一応、フローリングの床です。が、玄関開けてから部屋の奥まで地続き、
玄関に三和土が無いので 砂も埃もフリーパス仕様です。←基本 靴履き(土足)生活
(キッチン、洗面所(トイレ)、バスルームは 石材タイル仕様)
ショコラさんのところは石材タイルでしたよね?全室でしたっけ?
(見た目と使い勝手、住み心地は…反比例ですよね…´・_・`)
by かこ (2015-10-18 16:11)