*移動ポケットレシピを検索して辿り着いた方へ
レシピの販売利用について一部変更させていただきました。
ご一読ください 2016.10.17
増量ポケット
(マチなしVer.)→容量増!計画。
マチ付き移動 2 Wポケット(2017.9.17改称)
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-2
蓋内側マチ付きVer.→容量増!計画-3
蓋なしマチ付き移動Wポケット
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-4
手芸以外の記事はこちら→くうねることとすむとこと。
レシピの販売利用について一部変更させていただきました。
ご一読ください 2016.10.17
増量ポケット
(マチなしVer.)→容量増!計画。
マチ付き移動
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-2
蓋内側マチ付きVer.→容量増!計画-3
蓋なしマチ付き移動Wポケット
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-4
手芸以外の記事はこちら→くうねることとすむとこと。
やっと!やっと!! [*洋裁もどき]
形になったぁ…ヽ(*´∀`) ノ゚
半年以上かかってしまった…(´ω`。
かつてチョロっと言っていた50cm(×布幅)布で作る上衣3枚、の
問題のキャミソールが形にやっと!なった。
でも、サイズを覚えてない…レシピにならんが…orz
あと、移動ポケットの本体裏に出来るクリップ箇所で作った実物が出て来た!ので写真を取って置く。何故か消しちゃったみたいなので 近日中に揚げ直しますm(_ _)m 2014.02.07
これ、クリップ箇所が動かない様にするためには
紐を挟むだけじゃなく、本体に縫いとめないといけない。
でも、畳んだ後では縫いとめるとポケットも縫いとめられちゃうから
畳む前じゃないといけない・・・つまり レシピには挟む位置を明確しないといけない。
と、いうことで次の課題は…そ、それかな?
半年以上かかってしまった…(´ω`。
かつてチョロっと言っていた50cm(×布幅)布で作る上衣3枚、の
問題のキャミソールが形にやっと!なった。
でも、サイズを覚えてない…レシピにならんが…orz

あと、移動ポケットの本体裏に出来るクリップ箇所で作った実物が出て来た!ので写真を取って置く。
これ、クリップ箇所が動かない様にするためには
紐を挟むだけじゃなく、本体に縫いとめないといけない。
でも、畳んだ後では縫いとめるとポケットも縫いとめられちゃうから
畳む前じゃないといけない・・・つまり レシピには挟む位置を明確しないといけない。
と、いうことで次の課題は…そ、それかな?
おめでとう!
これで少しづつ(50cmづつ?)でも布消費♪♪
by ショコラ (2014-02-01 21:25)
ありがとう!
そう!布消費♪
写真挙げてないけど 合計3枚作ったので
1.5mの消費ヽ(・∀・)ノヤター ・・・orz
by かこ (2014-02-07 09:41)