*移動ポケットレシピを検索して辿り着いた方へ
レシピの販売利用について一部変更させていただきました。
ご一読ください 2016.10.17
増量ポケット
(マチなしVer.)→容量増!計画。
マチ付き移動 2 Wポケット(2017.9.17改称)
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-2
蓋内側マチ付きVer.→容量増!計画-3
蓋なしマチ付き移動Wポケット
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-4
手芸以外の記事はこちら→くうねることとすむとこと。
レシピの販売利用について一部変更させていただきました。
ご一読ください 2016.10.17
増量ポケット
(マチなしVer.)→容量増!計画。
マチ付き移動
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-2
蓋内側マチ付きVer.→容量増!計画-3
蓋なしマチ付き移動Wポケット
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-4
手芸以外の記事はこちら→くうねることとすむとこと。
意外に形になるものね。 [*洋裁もどき]
布市場で布を買う心理的負荷を思うと・・・
一時帰国時は絶対に布を抱えてこなくては!と思った。けれど、
私の実家からかこ夫の実家までの国内移動時の荷物量が想像を超えて…多く、重く…
・・・国内線て国外線より手荷物の規定重量が軽いのね…。
大きなスーツケース、35キロまで詰め込んでて。。。15キロオーバー![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
国内移動前夜、泣く泣く持ち帰り品を減らし・・・布も1/3量にしました。

今回持ち込んだ布
で、本日 朝から娘用に作ろうと思っていたチュニックのサイズを考えているうちに・・・
持って来れなかった布柄ばかりが使いたくなって・・・![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
結局、渡航時持ち込みのWガーゼでチュニックを作ろうと…地直ししているうちに105cmあった布が100cmになっても半分程しか歪みが直せず・・・![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
勢い、そのまま半分に切って 半分は輪に縫い、半分は中央に布幅方向に一文字に切り込みを入れ、それらを縫い合わせて チュニックにしました。
えぇ、行き当たりばったりです。
どうにかなるもんですね〜


私が着ると5分袖シャツ状態でしたが 娘さんが着る着る着る!!!と立候補して下さったので 彼女の物となりました。
はぁ〜
一時帰国時は絶対に布を抱えてこなくては!と思った。けれど、
私の実家からかこ夫の実家までの国内移動時の荷物量が想像を超えて…多く、重く…
・・・国内線て国外線より手荷物の規定重量が軽いのね…。
大きなスーツケース、35キロまで詰め込んでて。。。15キロオーバー
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
国内移動前夜、泣く泣く持ち帰り品を減らし・・・布も1/3量にしました。

今回持ち込んだ布
で、本日 朝から娘用に作ろうと思っていたチュニックのサイズを考えているうちに・・・
持って来れなかった布柄ばかりが使いたくなって・・・
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
結局、渡航時持ち込みのWガーゼでチュニックを作ろうと…地直ししているうちに105cmあった布が100cmになっても半分程しか歪みが直せず・・・
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
勢い、そのまま半分に切って 半分は輪に縫い、半分は中央に布幅方向に一文字に切り込みを入れ、それらを縫い合わせて チュニックにしました。
えぇ、行き当たりばったりです。


私が着ると5分袖シャツ状態でしたが 娘さんが着る着る着る!!!と立候補して下さったので 彼女の物となりました。
はぁ〜