*移動ポケットレシピを検索して辿り着いた方へ
レシピの販売利用について一部変更させていただきました。
ご一読ください 2016.10.17
増量ポケット
(マチなしVer.)→容量増!計画。
マチ付き移動 2 Wポケット(2017.9.17改称)
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-2
蓋内側マチ付きVer.→容量増!計画-3
蓋なしマチ付き移動Wポケット
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-4
手芸以外の記事はこちら→くうねることとすむとこと。
レシピの販売利用について一部変更させていただきました。
ご一読ください 2016.10.17
増量ポケット
(マチなしVer.)→容量増!計画。
マチ付き移動
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-2
蓋内側マチ付きVer.→容量増!計画-3
蓋なしマチ付き移動Wポケット
外ポケットマチ付きVer.→容量増!計画-4
手芸以外の記事はこちら→くうねることとすむとこと。
服は着てこそ! [*洋裁(子供服)]
かわいさが増すっ!!と言うもの!?
とうとう!?残すところ10日を切りました〜!!!
まだまだ作りたいモノも 使いたい布も いっぱいあるけど。
間に合ってこそ!なので 最終仕上げのアイロンがけ!!
(アイロンがけをした方が却ってシワをプレスしそうだけど…苦笑)
…の前に 娘sをモデルに 着用確認用の写真を撮りました。
ホント、着るとますますかっわいい〜んです![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

そらみどうさんのイベントに申し込もう!と思ったキッカケのサマードレス。
写真を撮った時間が既に遅かったので あまりそう見えませんが 日差しを受けて見るととっても「夏、子どもが青空の下で着ると きっとかわいいぞ〜!」と…(爆)
なので 私の「夏の空のイメージ」の手づくり品として こちらでエントリーさせていただいた次第なのです。

とっても薄い布で きっと涼しいワンピースになるぞ!と作ってみたらかなり透けたので 中にグンゼの子ども用綿シャツと婦人用ペチコートを利用したシミーズを付けました。
サイズ確認用 着用写真 (クリックで拡大します)
サイズ:100
素 材 :綿 100%
(中/シミーズ シャツ部分:綿100%
スカート部分:ナイロン100%)
着用モデル身長 109.8cm

50cmカットの着分布で購入した綿麻混生地。
同じ長さの布でサイズ違いを作ったので 色生地の長さは一緒・・・。ちと残念。
他に赤と黄もあり 変わった感じが面白かったのですが 2枚あった緑を購入。
静岡?の「織物」生地らしいのですが…購入時すでにボロボロだった紙帯は『破れているのでコチラで処分しますね』って…。その時は 異存無かったのですが。今頃 後悔〜(笑)
結構、ネップが「激しい」です。(→クリックで拡大)
120サイズ用にギリギリ身頃丈を切り出したら 肩紐の長さが取れず。結局 100サイズの短い肩紐を足す形にしたので片肩紐に縫い合わせが。。。なので、共布のリボンブローチで隠してみました。
サイズ:100 , 120
素 材 :綿麻混 (色無地:比率詳細不明 / 生成り:麻20%)
サイズ確認用 着用写真 (クリックで拡大します)

(120着用/130.4cm : 100cm着用/109.8cm) (120着用/109.8cm : 100着用/130.4cm)
ご覧の通り、お子さんが成長し、ワンピースが短くなっても ブラウス(チュニック?)として 問題なく着用出来ますょ。
とうとう!?残すところ10日を切りました〜!!!
まだまだ作りたいモノも 使いたい布も いっぱいあるけど。
間に合ってこそ!なので 最終仕上げのアイロンがけ!!
(アイロンがけをした方が却ってシワをプレスしそうだけど…苦笑)
…の前に 娘sをモデルに 着用確認用の写真を撮りました。
ホント、着るとますますかっわいい〜んです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

写真を撮った時間が既に遅かったので あまりそう見えませんが 日差しを受けて見るととっても「夏、子どもが青空の下で着ると きっとかわいいぞ〜!」と…(爆)
なので 私の「夏の空のイメージ」の手づくり品として こちらでエントリーさせていただいた次第なのです。

サイズ確認用 着用写真 (クリックで拡大します)
サイズ:100
素 材 :綿 100%
(中/シミーズ シャツ部分:綿100%
スカート部分:ナイロン100%)
着用モデル身長 109.8cm

同じ長さの布でサイズ違いを作ったので 色生地の長さは一緒・・・。ちと残念。
他に赤と黄もあり 変わった感じが面白かったのですが 2枚あった緑を購入。
静岡?の「織物」生地らしいのですが…購入時すでにボロボロだった紙帯は『破れているのでコチラで処分しますね』って…。その時は 異存無かったのですが。今頃 後悔〜(笑)
結構、ネップが「激しい」です。(→クリックで拡大)
120サイズ用にギリギリ身頃丈を切り出したら 肩紐の長さが取れず。結局 100サイズの短い肩紐を足す形にしたので片肩紐に縫い合わせが。。。なので、共布のリボンブローチで隠してみました。
サイズ:100 , 120
素 材 :綿麻混 (色無地:比率詳細不明 / 生成り:麻20%)
サイズ確認用 着用写真 (クリックで拡大します)


(120着用/130.4cm : 100cm着用/109.8cm) (120着用/109.8cm : 100着用/130.4cm)
ご覧の通り、お子さんが成長し、ワンピースが短くなっても ブラウス(チュニック?)として 問題なく着用出来ますょ。
今流行りの「2way」としてもいけそうですね!
かわいい~人´∀`)
大きくなっても使えるって嬉しいです♪
by cacocoa (2009-07-11 22:41)
cacocoaさん
今流行りの「2way」としていけそう?
ありがとうううう(≧▽≦)うれしぃ〜
うふふ…折角作るんだし、気に入った布を使うんだし、…で どうしても長めに着てもらえる様に考えちゃう…(爆)
コメント ありがとう〜♡
by かこ (2009-07-14 17:08)